遠軽町は白滝キャンプの思い出
前回は写真をご紹介するといいながら、写真のデーターを探せずにいるので、私赤塚がなぜこの地をキャンプに選んだのか!を書いた文章をご紹介します
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私がこのキャンプ地を推薦したのは、子どもたちにも旧石器時代の巨大石器工場の地を体験してもらいたかったのと、白滝高原キャンプ場の自動販売機さえ近くにないという環境が「自己解決能力」を伸ばしていくのではないか・・と思ったからでした。
計画を練っていざキャンプと意気込んだキャンプの直前、豪雨がなんと線路の土砂災害を引き起こし、石北本線が不通になるというアクシデント。急遽路線バスを確認、さらに車が手配できなくなり荷物の軽量化を図る必要に迫られたり、気圧が安定せず雷注意報が出るかも・・など最初からジオ(地球)からの難題を突き付けられましたが、子どもたちはいつもの「痛い」「かゆい」「めんどくさい」「喉乾いた」などの文句もなく、バスに乗ったり、石器を作ったり、テントを立てたり、星を見たり、五右衛門風呂を沸かしたりして入ったり、、さらに平山登山で滝行を見たりといつもはできない体験を堪能したのでした。
かなりハードなアウトドアでしたが、色々な知恵を持ち寄ることで自己解決と危険回避能力のスキルアップが出来たと確信できた楽しいキャンプ&登山でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回こそ写真見せるよ
赤塚
0コメント